愛媛県松山市の歯医者【中矢歯科医院】

Menu

電話受付時間

月~金
8:30~19:00
土曜日
8:30~17:00

089-992-9218

精神鎮痛法

精神鎮静法について

笑気吸入鎮静法と静脈内鎮静法

歯の治療が怖くて歯医者に行くと思うだけで気が重くなり気分が悪くなる方も多いのではないでしょうか。
そんな歯科治療が嫌いな方への救世主が、笑気ガスを用いたリラックス治療です。
鼻から酸素と一緒に笑気を吸うだけですので、手軽に導入することができ、ほとんど体にガスが残らない安全な方法です。
歯医者が怖くて、治療したいけれど、足が遠のいている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
安心して治療を受けられるようになるはずです。

静脈内鎮静法

点滴をとる必要がありますが、確実性の高いリラックス治療です。
主にインプラント治療の施術の時に合わせて行っていますが、埋伏歯抜歯などでも行っております。

静脈内鎮静法の利点

  • 鎮静効果が高いお薬を、静脈内から入れることで、治療に対する緊張や不安を取り除きます。
  • リラックス効果も高いです。
  • 半眠りのような状態となります。
  • 全身麻酔ではございませんので、治療中も意識は残っており、歯科医師およびスタッフとの必要な会話および受け答えをすることができます。
  • 処置後、帰宅できます。

静脈内鎮静法の注意点

  • 点滴を取らせて頂く必要があります。
  • 血液検査、心電図検査、血圧検査などを内科で受けて頂いて、あらかじめ必要なデータを頂く場合がございます。
  • 処置の3~5時間前から食事の制限、水分摂取の制限をさせて頂いております。
  • 処置後、車の運転をご遠慮させて頂いております。
  • ふくよかな方の場合、気道がふさがらないように、チェアを半座位の状態で治療を受けて頂く場合がございます。
  • 自費治療となります。

月~土曜日、夜7時まで診療

089-992-9218

受付時間8:30~19:00

24時間受付 インターネット予約

予約の方は
こちら

TOP